開催情報

鹿児島デジタル交流会「DXのはじめかた〜生成AIの業務活用を考える〜」を開催します!

県では,生成AIを活用したDX推進や業務効率化に関心のある方を対象に,「鹿児島デジタル交流会『DXのはじめかた〜生成AIの業務活用を考える〜』」を開催します。〇開催日程 :令和7年10月23日(木)〇時 間  :19時00分~21時00分(受付開始18時30分~)○会 場  :Micros

業務改善をデジタルで!「デジタルを活用した業務改善担当者養成講座」を開催します

県では,県内のデジタル人材育成・確保のため,組織内で業務改善を担当されている方などを対象に,「デジタルを活用した業務改善担当者養成講座」を開催します。〇開催日程 :木曜コース:12/4(木),R8/1/8(木),2/19(木)      :金曜コース:12/12(金),R8/1/9(金),

高度デジタル人材育成支援事業の講座受講者を募集します!

県では,県内中小企業のDXを推進するため,県内企業のDXに向けた取り組みを伴走支援できるデジタル人材を育成する講座を実施しており,現在講座受講者を募集しています。今年度は,AIの最新技術を学ぶ「高度デジタル技術講座」と現場が抱える課題の解決手法や考え方を学び,フィールドワークを通し

「鹿児島Digi-1グランプリ2025」参加者募集!

県では、デジタルを活用し、地域課題の解決や県民の利便性向上に繋がる取組等を、県民誰もが自由に参加できる形で広く募集し、県独自に表彰する「鹿児島Digi-1グランプリ2025」を開催します。現在、県内のデジタル技術を活用した実装済みの取り組みやアイデアについて。9月10日(水

県内中小企業向け「DXセミナー」を実施します!

県では,県内中小企業のDXの取組への意識向上を図るため,DXの必要性や実施方法,事例等を紹介するセミナーを実施します。全回、参加費無料で、オンラインでのご受講も可能です。第1回、第2回セミナー終了後、令和7年度かごしま中小企業DX推進事業費補助金の説明会も開催いたします。ぜ

デジタル人材育成・確保のための研修:IT起業セミナー

デジタル人材育成・確保のための研修(IT起業セミナー)を実施します!IT分野で起業を目指したい方,自身のアイデアをビジネス化していきたい方向けの研修を実施します。起業だけでなく,就職活動にも役立つスキルが身に付く研修となっており,どなたでも参加可能です。詳しくはコチラから

デジタル人材育成・確保のための研修(中級者向け・経営者向け)を実施します

県内のデジタル人材育成・確保のため,知識を深掘りし、プログラムスキルを高めたい方々にオススメの実践研修(中級者向け)及び受講者及びDXを主導するための研修(経営者向け)を実施します。応募方法など、詳しくは県ホームページをご覧ください。 <中級者向け>https://ww

高度デジタル人材育成支援事業の講座受講者募集

「高度デジタル人材育成支援事業」において実施する,以下の各人材育成コースについて学ぶセミナーです。・高度デジタル技術講座(県内IT関連企業等に在籍しているIT技術者向け)・IT・コンサルティング技術講座・フィールドワーク(県内IT関連企業等に在籍しているマネージャー向け)詳しくは

令和6年度鹿児島市DXセミナー

2024年8月22日(木) 鹿児島市 第1回DXセミナーDX入門~デジタル化で叶える業務効率アップ~【講師】TOTONOI 代表 石橋 俊介 氏DXの超入門編!DXの必要性から、利用することで叶えられる業務効率化や、DXに取り組めるヒントの提供を行います。セミナー申込み

令和6年度地域別DXセミナー

2024年8月26日(月)、27日(火)1日で学ぶ、DX推進へのヒント鹿屋市、霧島市、薩摩川内市で開催!県内事業者の経験談を通し、DX推進の糸口を見つけられるようなセミナーを行います。【講師】鹿児島県DX推進アドバイザー(サイバー大学教授) 勝 眞一郎 氏    ※各地域ご

TOP